ラーメンチェーン大手の幸楽苑ホールディングス(HD)は11月10日、全店の1割弱にあたる52店を閉鎖すると発表しました。
現在、全国32都道府県に出店していますが、人件費の高騰や原材料の値上がりなどで採算が悪化しているといいます。店舗閉鎖に伴い、5億3000万円の特別損失を計上します。
同日発表した2017年4〜9月期連結決算の最終損益は6億4000万円の赤字(前年同期は5億6000万円の黒字)となりました。
18年3月期通期の業績見通しの下方修正も発表しています。連結決算は、売上高が前年同期比2.7%増の388億1900万円、最終損益は6億7400万円の赤字(前年同期は1億5400万円の黒字)としています。
幸楽苑HDは外食大手のペッパーフードサービスと契約を結び、不採算店の一部をステーキ店「いきなり!ステーキ」に転換することを発表しています。
コロワイドの大戸屋ホールディングス(HD)への敵対的TOB(株式公開買い付け)が成立した。成立がほぼ確実であることを事前に予想していたが、その通りになった。 チャンネル登録はこちら
Pingback: 幸楽苑、郊外ロードサイド店の出店を抑制する方針。小型店の出店とフードコートへの出店を強化 | 株式会社クリエイションコンサルティング