「ミシュランガイド東京」でお勧めの店であることを示す称号「ビブグルマン」に選ばれたこともあるそば店「しながわ翁」。京急本線の北品川駅から徒歩4分、JR線の品川駅から徒歩10分のところにあります。
とある平日の昼時、2人の行列ができていました。乗降者数が多い品川駅からは遠く人通りが少ない閑散とした場所にあり好立地とはいえませんが、それでも行列ができています。
店舗はやや年季が入っていますが、店内は清潔感があります。席は18席を設けています。近隣で働くビジネスパーソンと思われる人たちで賑わっていました。
店主は1999年3月に山梨県にあるそばの名店「翁」に修行入りして技術を磨き、そして2000年12月に「しながわ翁」を開店したといいます。暖簾分けということでしょうか。
そばのメニューは、冷たいものだと「もりそば ざる」などがあり、温かいものだと「かけそば」や「鴨南蛮そば」などがあります。
さて、「もりそば ざる」の並盛り(税込み800円)を注文しました。そばは、店舗の2階にある石臼で挽いたそば粉を使用し、手打ちの二八そば(うどん粉とそば粉の割合を2対8にして作ったそば)を提供しています。
味はどうでしょうか。なかなか美味しいですね。麺はコシが強く歯応えがあります。つゆとの相性も良いですね。食べ終わる頃にそば湯が運ばれてくるので、つゆの中に入れて飲むこともできます。こちらも普通に美味しいですね。
接客サービスも良いお店です。店員さんはあいさつを元気よく行っていました。
行列ができるのも納得です。
コロワイドの大戸屋ホールディングス(HD)への敵対的TOB(株式公開買い付け)が成立した。成立がほぼ確実であることを事前に予想していたが、その通りになった。 チャンネル登録はこちら